『映画ドラゴンボール』を観るならU-NEXTがおすすめ!!

31日以内に解約すれば完全無料で楽しめます
映画「ドラゴンボール 魔神城のねむり姫」は劇場版ドラゴンボールの第2作品目として公開されました。
本作品は、魔神城にいると言われるねむり姫の謎と、悟空達とルシフェル率いる魔物達との戦いが見所となっております。また、クリリンが初登場を果たし、悟空が大猿に変身をすると言った特徴があります。
映画情報
- 公開年月日:1987年7月18日
- 監督:西尾 大介
- 脚本:照井 啓司
- 原作:鳥山 明
参考元:Wikipedia/ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
あらすじ(内容にネタバレ含む)

亀仙人の元に弟子入りに来た悟空の前に、時を同じくして弟子入りに来たクリリンが現れます。
そして、亀仙人は弟子入りの条件として、魔神城にさらわれたねむり姫を連れて来るように命じます。
悟空とクリリンが魔神城に向かう中、たまたま遊びに来たブルマやヤムチャ達も悟空は遊園地に行っていると言う亀仙人の嘘により、魔神城に向かってしまいました。
魔神城に着いた悟空とクリリンはねむり姫を見つけますが、その正体は不思議な魔力を持つ赤い宝石であり、魔神城の主・ルシフェルは、ねむり姫に満月の光の力を集め、自身が作った砲台にねむり姫の魔力を加え、太陽を破壊しようとしていたのです。
そこにバイクに乗った盗賊のランチが現れ、ねむり姫を奪うものの、くしゃみをしたせいで性格が一変し、転倒をしてしまい悟空がねむり姫を一旦は手にします。
そんな中、ヤムチャ達は捕まり、ルシフェルにクリリンを人質に取られた悟空もねむり姫をルシフェルに渡した後、ルシフェルの手下に袋叩きにあい、拘束されてしまいます。
ルシフェルに捕まり、コンクリート壁に捕らわれた悟空達でしたが、満月を見た悟空は徐々に大猿に変身をし、コンクリート壁が破壊され皆も助かりますが、悟空は暴走を始めます。
しかし、プーアルがハサミに変化をし、悟空の尻尾を切断した事により悟空は元に戻ります。
日の出の時間が近づく中、再び悟空達はルシフェルの元に戻り、太陽が破壊される直前に、悟空は砲台に向けかめはめ波を放つと土台が崩れはじめ、砲台の照準はルシフェルに向けられるのでした。
『映画ドラゴンボール』を観るならU-NEXTがおすすめ!!

31日以内に解約すれば完全無料で楽しめます
感想・考察

本作品で秘法・ねむり姫を利用して太陽の破壊を目論んだ魔物のボス・ルシフェルは、悟空が直接倒しているわけではないので、その実力は未知数ではありますが、悟空と互角に肉弾戦を行い、この時期の敵としては珍しくエネルギー弾を放つ敵として描かれております。
本作の冒頭も、悟空とクリリンが亀仙人の元に修業に来ると言う原作の内容を踏襲しておりますが、弟子入りの条件がねむり姫を連れて来る事と言う、劇場版オリジナルの内容にシフトチェンジして行きます。
劇場版初登場シーンで埋まる #クリリン #魔神城のねむり姫 pic.twitter.com/LKvbXtnNHA
— ドラゴンボール映画.jp (@jp08170827) 2018年5月4日
この亀仙人は、ねむり姫をピチピチギャルだと思い込んでいたようで、結果的には、悟空達が太陽破壊の危機を食い止めるのですが、亀仙人がこの弟子入りの条件を出していなかったら、太陽が破壊されていた事になります。
また、ランチやクリリンが初登場し、劇場版では珍しく悟空が大猿になると言うシーンもある一方で、2作品目にしてドラゴンボールや神龍が出て来ません。
そして、大猿になった悟空が青い髪のランチを捕まえた時に、ヤムチャはその人は悪い人じゃないと言うフォローを入れていますが、金髪のランチは悪い人だと思ってしまいました(笑)。
なお、本作では悟空とクリリンの実力がまだ大きく離れる前の時期でもあり、最初は悟空を出し抜こうとしていたクリリンも最終的には悟空と息の合った共闘を見せてくれています。



登場キャラクターの戦闘力
映画ドラゴンボール作品一覧

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |